初めての方必見!脱毛サロンに行く前に知っておきたい4つのこと
脱毛サロンってどんなところ?
そもそも、どうやってムダ毛を処理してくれるの?
有名エステサロンなどで行われる施術方法で、主流となっているのが、光脱毛です。パシャッと部分的に光を当てることで毛乳頭などにダメージを与え、毛を生えにくくする脱毛方法です。美容外科などで受けるレーザー脱毛などと比べると、痛みが少なく肌にも優しいことが特徴です。
毛がしっかりしている部分は、ほかの部分に比べて痛みが強く出ることがありますので、各サロン独自の方法で、痛み対策もしてくれています。主流なのは、施術部位にジェルを塗ることにより、痛みを緩和する方法です。
そのほか、凍らせた保冷剤を施術部位にあて、一時的に感覚を麻痺させ、光を当てていくという方法もあります。ジェルは施術後にきれいにふき取る必要がありますから、保冷材の使用に比べて時間がかかることや、きれいにふきとれなかったとき、気持ち悪さが残るというデメリットがあります。
保冷剤を使う場合は、ふきとりなども不要で、施術後に違和感が残ることはありませんが、施術中はとにかく冷たいということがデメリットとして挙げられます。特に、全身脱毛など広い範囲の脱毛をしてもらう人は、脱毛の痛みよりも冷たさを我慢するほうが辛いという意見もあります。
エステ脱毛と、永久脱毛の違い
脱毛サロンに初めて行く人の中には、意外と行ったその日につるつるのお肌になると思い込んでいる人もいますが、そうではありません。まず、個人差もありますが、1回2回の施術ではなかなか赤ちゃんのようなつるつるの毛がないお肌にはなりません。
決められたコースの回数をこなしていくことで、徐々に薄くなっていき、生えてくる毛が産毛のような毛に変わっていきます。実際に脱毛の効果を大きく感じられるのは、良いペースで通ったとしても、大体通いだしてから半年後くらいだと思っておきましょう。
そして、決められたコースを終了しても、脱毛サロンで行うエステ脱毛は完全な永久脱毛ではありません。これも個人差がありますが、脱毛サロンを卒業してから月日が経つと、また毛が生えてくるようになってしまうことも知っておきましょう。
脱毛サロンはどうやって選ぶべき?
脱毛サロンの口コミやサービス内容・料金を調べる
まずは自分でインターネットや、雑誌などを見て各脱毛サロンの口コミやサービス内容、料金などを調べてみましょう。今では数多くの脱毛サロンがあり、初めてだと特に悩んでしまうと思いますがそれぞれのサロンに良いところと我慢ポイントがあることと思います。それらを料金などと比較して、自分に合った脱毛サロンを見つけましょう。
自宅や職場からの通いやすさは?
行きたい脱毛サロンのお店が決まったら、次はどの店舗に行くかを決めましょう。
一般的に、同じ脱毛サロンが近場に何店舗もあったとしても、通い続けるのは申し込みをした一か所の店舗に限られることが多く、職場からの日は、こちらの店舗、家からの日はこちらの店舗、という風に変更し放題というわけではありません。
また、脱毛サロンには、少なくとも半年以上は通わなければいけませんので、通いやすさで選ぶことがおすすめです。
予約のとりやすさは?
自分が行きたいと思う店舗の口コミなどを調べ、予約のとりやすさなども確認しておくことをおすすめします。大体の脱毛サロンが、一度受けたら次回の1か月後の予約をその日のうちにとってから帰るというケースが多くなっています。でも実際、1か月後の予定なんて不明確な場合が多いですよね。
急なお誘いや飲み会など、脱毛サロンよりも優先しなければならない行事が入ってしまうこともあります。そんな時、予約を変えようと電話しても人気店の場合は「ほかの日程は埋まっているので、また1か月先になります」と言われてしまうケースも少なくありません。お店や、日によってはキャンセル料がかかってしまうこともあります。
そうなると、脱毛サロン通いが憂鬱になってしまう原因になりかねませんよね。立地によっても予約のとりやすさなどは変わりますから、例えば主要都市の駅近くと駅から少し離れた場所の店舗で比較してみても、予約のとりやすさに大きな違いが出てくることもあります。
初回カウンセリングに行くときに気を付けることは?
あらかじめ、施術する部位は決めておく
まず、脱毛サロンに行くと、初回は特に少なからず勧誘があるということを覚悟しておきましょう。いざカウンセリングに行って、勧誘に流されてしまわないようにするためには、あらかじめ施術する部位を明確に決めておきましょう。例えば、足であれば一般的に、ひざ下、ひざ上、その両方と3パターンに分かれます。
腕も同様です。特に目立つひざ下だけでいいのか、全部しておきたいのかなどしっかりご自身の体質と照らし合わせながら決めておくことが大切です。特に、注意してほしいのが、「後々、やっぱりここも脱毛したい…」とならないかということです。
例えば今現在は、ひざ上のムダ毛は特に気にならないと思っていても、ひざ下の脱毛が進むにつれ、つるつる素肌になっていくと、「ひざ上が異常に気になりだした」という声も少なくありません。
このように、途中で「やっぱりひざ上もお願いします」という状況になると、最初から足全体コースを使っていたほうが割安になるケースが多いですし、通う期間も伸びてしまうことになります。
かといって、そうならないためにと店員さんに言われるがまま、全身脱毛まで契約してしまった、なんてことになると予算オーバーもあり得ますよね。
そのため、行く前にはしっかりとご自身の毛の濃さやケアのしにくさなどと照らし合わせてしっかりと部位を決めるようにしましょう。既に脱毛サロンに通っている友人などに聞いてみるのも参考になりますよ。
施術できない可能性がある人は前もって確認する
脱毛サロンでは、以下に該当している人は、施術を受けられない場合が多くなっています。
- 脱毛部位が日焼けしている方
- 薬を服用中の方
- 妊娠中または授乳中の方
上記の項目に当てはまっている場合は、施術ができない可能性があります。
ただし、脱毛をしてほしいからと言ってウソの申告は禁物です。後々の肌トラブルにもなりかねませんし、お店とのトラブルにも発展しかねません。
また、万が一肌トラブルがあったときに脱毛サロンが用意している保証にも適応されない場合がありますので、トラブル防止の観点からも、正直に申告し、施術を受けられるかどうか確認するようにしましょう。
お試しコースがあるなら利用する
脱毛は、少なからず痛みを伴います。痛みの感じ方は人それぞれですし、ジェルタイプか、冷却タイプかというのも好みがあります。特に、全身脱毛をするような場合には痛みの大小は単純な問題ではありません。出来るだけお試しコースをしてみてから、「これなら続けられそう」という脱毛サロンを選ぶようにしましょう。
初めて脱毛サロンへ行く前にはどんな準備が必要?
自己処理をするべきかどうかはお店に任せること
脱毛サロンに行って施術を受ける前に、自己処理をしていくべきか悩みますよね。これも、脱毛サロンによって方針はバラバラです。ある程度は施術の妨げになるため、自己処理をお願いしているところもあれば、自己処理で肌を痛めては困るので、サロン側が施術前に専用のカミソリで処理をするので、自分では処理せずに来てほしいというところもあります。
さらに、全身脱毛を選択した人は、自己処理をするにも限度がありますよね。そのため、初めて行くときには、自己処理はどうすればいいか脱毛サロンに確認するようにしましょう。
生理中はNGなところが多いため、気を付けること
施術する部位にもよりますが、特に全身脱毛の方やVIOなどの脱毛をされる方は、生理中の施術はNGというところが多くなっています。予約をとる際などに、自分の生理予定日付近は避けるのが無難です。
このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。